2008-09-02から1日間の記事一覧

pbcopyとpbpaste

pbcopy クリップボードにコピー pbpaste クリップボードからペースト pwd | pbcopyでカレントディレクトリをクリップボードにコピー

fileencodingとencodingの違いがよくわからない。

Vim

encodingはvim自体が使用する文字エンコーディングで、fileencodingはファイルに保存される文字エンコーディング……ってこと? 試しにeuc-jpのファイルを開いて確認するとencはutf-8、fencはeuc-jpになってた。 例えばエンコードをshift jisに変えて保存した…

gvimから.gvimrcを開く

Vim

:e ~/.gvimrc 新しいタブで開きたい時は :tabe ~/.gvimrc ついでに:rの意味をやっと覚えた :r ファイル は現在のカーソル位置にファイルのテキストを挿入する

CTRL_L

CTRL_Lは、 Vim 画面の再描画 emacs カーソルがある行を画面の中心にする emacs風キーバインドを選択したeclipseでも動いた。Vimのカラースキーマをdesertにして背景がダークグレーになったんだけど、下のステータスバー(コマンドラインバー?)付近にゴミ…

開いているファイル内でパターンが使われている行をリストアップ

Vim

:grep パターン % grepの使い方がまだよくわからない。 行番号を左に出すには :set nu これは:set numberの略。 オフにするには、 :set nonu これは:set nonumberの。

Vimのスペルチェックをオン/オフ

Vim

スペルチェックの波線がうざったいときは :set nospell でオフに。 オンにする時は :set spell ところで『波線』ってナミセンじゃなかったんですね。 変換しようとして気付いたんだけど……。 ハセンだと破線と紛らわしいような。