2009-01-01から1年間の記事一覧

ヘルプがなかなか見付けられないときは:helpgrep

"全ヘルプファイルの全テキストからパターン"pattern"を検索し、最初のマッチへジャンプ :helpgrep pattern "quickfixウィンドウを開く :copen C-]でタグにジャンプ C-tでタグジャンプ前の部分へ "インストールしたプラグインのヘルプのタイトルをリストアッ…

vimはエラーメッセージの番号を:hするとエラーの詳細が見れる

例えば次のようなエラーメッセージが表示された場合: E37: 最後の変更が保存されていません (! で変更を破棄) 行頭のエラーIDを使えばヘルプを検索できます: :help E37 vimperatorのエラーにE数字が付いてるのは、こういうことか。 試してみたけど今はまだ見…

rc読み込み

% source ~/.zshrc

Vimperator2.0の日本語ドキュメント

/docs/vimperator/2.0/vimperator-help-ja – CodeRepos::Share – Trac よさげ!

そういえば

Recently I've noticed that g followed by i no longer takes me to the first input field on a page; it doesn't seem to do anything at all. I haven't noticed any other changes; g followed by g still takes me to the top of the page, for exampl…

Vimperator 2.0用にVimのシンタックスファイルを更新した。

coloとかもシンタックスハイライトされるようになった。 やったことのメモ。 0. ここから色々ゲット。 #26 (Vim runtime files for the Vimperator filetype) – vimperator labs ゲットしたのは"changed 3 month ago"のところにリンクが貼ってあった↓ 1. シ…

wildoptionsをトグルするmap

,woでwildoptionsを"auto"と""の切替を出来るようにmapした。 vimperator 2.0で確認。 " ~/.vimperatorrcに追加 " Toggle wildoptions auto/off javascript <

Dictionary.appに選択した単語を渡すmapをvimperator 2.0でも動くようにした

firefox上で選択した単語をDictionary.appで見るのをvimperatorのmapで簡単に - YKMbPP をvimperator 2.0用に修正。 最近は w で単語を渡すようにしてる。 とりあえず動いてる。 " ~/.vimperatorrcに追加 " press 'w' to look up the selected word in Dicti…

Bとbでタブ移動

B でBuffer(タブ)のリスト表示 数字b で番号のタブに飛べる タブがたくさんあるときに使えそう

タブ操作関連

他の全てのタブを閉じる :tabo[nly] 今のタブをコピー/新しいウィンドウで開き直す :tabd[uplicate] :tabde[tach] セッションを保存しないでFirefox終了 :quitall :qa ZQ セッションを保存して終了 :xa ZZ

:scriptnamesで使ってるプラグイン確認

:scrip[tnames] ソースされたスクリプトの名前を、ソースされた順番にリストアップする

:hi Hintでヒントのスタイルを指定する

:hi[ghlight][!] [-append] {group}[{selector}] [{css}]{css}で{group}をハイライトする。 hintstyleじゃなくhighlightを使ってね、ってあって、使ってみたら使い易くて感動。 早速.vimperatorrcに追加した。 " hint style highlight! Hint font-family: "B…

今のVimp設定を別のファイルに書き出す

:mkvimperatorrcのみだと~/.vimperatorrcに書き出すが、 :mkvimperatorrc 出力先ファイルで新しいファイルに書き出せる。

Vimperatorに新しい.jsプラグインを入れたときは

:loadpluginsこれをすればfirefoxを再起動したり、一つ一つ:soしなくてOKっぽい。 :h には"Load all unloaded plugins ..."って書いてあるけど、同じ名前のファイルを新しいものに置き替えたときも認識してくれるのかな???(4/11追記:更新されたファイルは…

シェルスクリプトのシンタックスチェック

普通に実行すればエラーも一緒に出るが。 /bin/sh -n foo.sh

ls パイプ grep

lsgrep='ls -alhF | grep -i'カレントディレクトリからファイルを探して情報表示する lsのオプション -a: ドットを含め全部表示 -l: 詳細情報 -h: メガバイトとかの単位をlオプション時に -F: ディレクトリとかシンボリックファイルとか見分ける grepのオプ…

find覚書き

-maxdepth n 探す階層を指定する $ find . -maxdepth 1 -name '*foo*'カレントディレクトリ直下でfooが含まれるものを探す

Skim.appを入れた。

PDF用のViewer。 メモを書いたり、ハイライトを引いたりできる。 adobe readerよりも軽いし、よさげな使い心地。 Skim | Home 本当はvimみたいにjとkでスクロール出来るビュワーが欲しい。 Ubuntuのデフォルトのpdfビュワーはjとkでスクロールできて感動した…

Linuxの教科書

読了:http://www.lpi.or.jp/linuxtext/ Ubuntuで試せない部分も結構あったけど。 こういうものがフリーで手に入るとか嬉しい。 感謝。

df: ディスクのフリースペースを表示

df -hで人間が読みやすい数字にフォーマット

MacのC:\にtrojansがいっぱい

あなたのコンピュータが危険に晒されています!ウイルススキャンしてマルウェアチェックしてあげます!的な英語のダイアログが出てきて、「はいはい」とか思いつつ惰性でNOを押してしまったら、ものすごくwinodwsなウイルスチェック画面が出てきたon Mac OSX…

finkをアップデートさせようとして

fink selfupdateしたら、これはソースからインストールするということだったらしく、コンパイルするのにえらく時間が掛った。バイナリからインストールして更新するには、apt-getで: sudo apt-get update ; sudo apt-get install fink Fink - Download Quick…

メモリのInactiveを解放

かなり効果があった。すごい。 確実なのは「起動ディスクのアクセス権修復」だ。数分程度の時間はかかるが、処理が進む間にInactiveな領域が順次解放され、終了した暁にはInactive→Freeへの振り替えが一気に進む。当然、swapfile*の増加によるパフォーマンス…

uim-skk インストールon Ubuntuメモ

ubuntuでもskk使いたいなーと思ったので、色々インストールしたもののメモ。 uimでのskkがいいらしいので、scimをuimに変えた。 UIMのインストール uim、uim-xim(uimとximのブリッジ)、uim-anthy(Anthyプラグイン)、uim-skk(SKKプラグイン)をインストール …

ファイルシステムの階層についてのページ

読了:http://www.pathname.com/fhs/pub/fhs-2.3.html

ディレクトリの意味

Directory Description bin : Essential command binaries boot : Static files of the boot loader dev : Device files etc : Host-specific system configuration lib : Essential shared libraries and kernel modules media : Mount point for removeabl…

VimでPDFを開いて保存

vimでPDFが開けるようになるよ、っていうのがあったのでやってみたことのメモ。 Open PDF files | Vim Tips Wiki | FANDOM powered by Wikia環境: Vim 7.2 on Mac OSX Tiger 1. xpdfのインストール 2. cups-pdfのインストール 3. .vimrcに文を追加 xpdfのイ…

Installed MacPorts

downloaded dmg disk image for Tiger(Universal) and installed it on my OSX. http://www.macports.org/install.php To update: $ sudo port -v selfupdate (run this step manually on a regular basis to to keep MacPorts system always current) 使い…

ubuntuにgvimインストールした

Macからごっそり.vimrcと.vim/フォルダを持ってきたが、ubuntuのデフォルトではvimの簡易版しか入ってないらしく、プラグインとかが使えないので、改めてapt-get install vimしたら使えるようになったが、gvimが無い! 再度改めて、 $ sudo apt-get install …

apt-get install パッケージ するときに

キーワードを元にパッケージを探す $ apt-cache search キーワード パッケージ情報を表示 $ apt-cache show パッケージ名パッケージの依存関係などを表示 $ apt-cache showpkg パッケージ名パッケージ情報を収集、更新 $ apt-cache gencaches 参考 @IT:apt…