2008-01-01から1年間の記事一覧

pbcopyとpbpaste

pbcopy クリップボードにコピー pbpaste クリップボードからペースト pwd | pbcopyでカレントディレクトリをクリップボードにコピー

fileencodingとencodingの違いがよくわからない。

Vim

encodingはvim自体が使用する文字エンコーディングで、fileencodingはファイルに保存される文字エンコーディング……ってこと? 試しにeuc-jpのファイルを開いて確認するとencはutf-8、fencはeuc-jpになってた。 例えばエンコードをshift jisに変えて保存した…

gvimから.gvimrcを開く

Vim

:e ~/.gvimrc 新しいタブで開きたい時は :tabe ~/.gvimrc ついでに:rの意味をやっと覚えた :r ファイル は現在のカーソル位置にファイルのテキストを挿入する

CTRL_L

CTRL_Lは、 Vim 画面の再描画 emacs カーソルがある行を画面の中心にする emacs風キーバインドを選択したeclipseでも動いた。Vimのカラースキーマをdesertにして背景がダークグレーになったんだけど、下のステータスバー(コマンドラインバー?)付近にゴミ…

開いているファイル内でパターンが使われている行をリストアップ

Vim

:grep パターン % grepの使い方がまだよくわからない。 行番号を左に出すには :set nu これは:set numberの略。 オフにするには、 :set nonu これは:set nonumberの。

Vimのスペルチェックをオン/オフ

Vim

スペルチェックの波線がうざったいときは :set nospell でオフに。 オンにする時は :set spell ところで『波線』ってナミセンじゃなかったんですね。 変換しようとして気付いたんだけど……。 ハセンだと破線と紛らわしいような。

gvimのウィンドウサイズを変える

Vim

" 縦幅 デフォルトは24 set lines=40 " 横幅 デフォルトは80 set columns=120 .gvimrcに書いてデフォルトにした。 .vimrcに書きたい場合は、 if has("gui_running") set lines=99999 columns=99999 endif と書けばいいらしい(未確認) 参考 http://www.nabb…

viのjoinはEmacsでM_^

ちょっと動作が違うけど。 vi emacs 行の連結 Shift_j M_^ carbon Emacsで確認。 ターミナルのemacsはなんかメタキーを使うコマンドの動きが変で使えない。

ScannerでファイルとWEBページを一気に読み込む

ファイルを読み込む public class TextScanner { public static void main(String[] args) { readFile("dir/Test.txt"); } // \\Zで最後まで一気に読み込み private static void readFile(String fileName) { try { Scanner sc = new Scanner(new File(fileN…

Macで白黒反転ショートカット

Cmd + Alt + Ctrl + 8 黒背景は好きなんだけど、この機能で反転させるとフォントの濃さが揺らいで見えるので使い辛い。

犬の断尾断耳

以前、知人がペットの子犬(ボクサー)のシッポをゴムバンドを巻いて壊死させて切ろうとしていたのを目の当たりにしたことがあった。やめるように説得しようとしたが、「これはそういう犬なんだ!」「みんなやっているんだ!」「子犬だから痛くないんだ!」…

米、コミュニティーカレッジ入学者数が記録的な数に

TIMEの記事によると、アメリカでは、高校卒業者が四年制大学ではなく学費の安いコミュニティーカレッジ(地域の短大)に入学するケースが増加しているそうです。 http://www.time.com/time/world/article/0,8599,1834455,00.html?xid=rss-topstories その記…

visibility into

visibility intoのイメージがなかなか掴めない。 visibility into〜 〜分野の視野 ってことでいいのだろうか? でもvisibilityは視認性だし、向こうから見られているかもしれないわけで。 intoだから〜に向かって、つまり〜を見る、ってことなんだろうか。 …

I forget!

忘れちゃった〜、のI forgetは何で現在形なの?とずうっ〜〜〜と疑問だったのが今日解けた。現在時制にこういう用法があることを知らなかったのが原因。 15-1 基本時制(15-1-1 現在時制の形と用法)(f)現在完了の代用 see、hear、read、write、tell、learn…

階乗・順列・組合せ

階乗(Factorial) ※3! = 3*2*1 ※0!は1 // factorial n! public static long factorial(int n) { if (n<=1) return 1; else return n * factorial(n-1); } 順列(Permutation):並べる順番を区別する nPm = n!/(n-m)! 証明)abcdeから3つ取って一列に並べ…

3つを比べる時は(i+1)%3と比べる【配列Tips】

int[] x = {0,1,0}; for (int i=0; i<3; i++) { System.out.println(x[i] == x[(i+1) % 3]); // iが2の時、x[2] == x[0] <- 3%3は0 } // output: // false // false // true

==の時のAuto-Boxing

char c = 'U'; Character chObj = new Character('U'); // Auto-Boxing System.out.println(chObj==c); // true System.out.println(c==chObj); // true // javac -source 1.4 でコンパイルするとエラー chObj==c は、CharacterのchObjをunboxing変換でchar…

charの復習

char c1 = 'U'; char c2 = '\u0055'; // charは符号無し整数型とも考えられるので // 2バイト内ならキャスト必要なし char c3 = 0x55; char c4 = 85; // 55(h)は85(d) char c5 = (char)85; // キャストしてもc4と同じモノ('U')が入る // char cX = 65536; /…

時間で変更前に戻れるg-【Vimコマンド】

u(アンドゥ)してから書くと、uする前の状態にはCTRL-R(リドゥ)では戻れないが、g-は時間で戻れる。例えば、vimを開いて、 i 1 【esc】 r 2 r 3 2u r 4 r 5 のようにアウドゥを交えて1→5を置き換えていく。次に、5の状態からu連打で1に戻りCTRL-R連打で5に戻…

コードを書くときに便利なp二つ【Vimコマンド】

]p インデントを合わせて貼付け :pu 新しい行をあけて貼付け コードを書くときに便利。 その他ペースト関連 insert mode時のショートカット - YKMbPP クリップボードからvimにコピペ - YKMbPP

久しぶりにGoogle Map使ってビックリ

もしかすると凄く今更な話題なのかもしれないけれど、 道が見える!!!さらに前後に進めて回転も出来る。 場所の雰囲気とか近くにある目印とか確認するのによさそう。 今は重いけど、あと数年でサクサク動く様になるんだろうな〜。

Stringのequalsと==の違い復習

クラスStringはObjectのequalsメソッドをオーバーライドしている。 クラスObjectのequalsメソッドは単に==をしているだけ。 // Objectのezualsメソッド public boolean equals(Object obj) { return (this == obj); } クラスStringや他のラッパークラスはequ…

サイドバーに自分の日記の人気記事を表示する機能について

大してはてブもされてないくせに、巷で見かける自分のはてなダイアリーのエントリタイトルをはてなブックマークされている数で並び替え、サイドバーに表示する機能を使いたくて、「はてなモジュール」で検索するも、見当たらず。使ってる人のソースをみたらd…

:e .でvimのファイルエクスプローラ

Vimのファイルエクスプローラ使い方メモ(これは便利!) ファイルエクスプローラを開く :E開いているファイルのあるディレクトリを開く:Explore :S開いているファイルのあるディレクトリを上下画面分割で開く。:Sexplore :Ve開いているファイルのあるディレ…

insert mode時のショートカット

上下カーソル移動 CTRL-G CTRL-J次の行へカーソル移動 CTRL-G CTRL-K前の行へカーソル移動 慣れれば一旦esc押してjiするより早い……かも。 削除 CTRL-Hdeleteと同じ CTRL-W単語頭まで消し CTRL-U行頭まで消し 挿入 コマンド挿入内容 CTRL_R "ヤンクしたテキス…

gvim.appから.vimrcにアクセスして編集

:e $MYVIMRC.vimrcの編集 :e $MYGVIMRC.gvimrcの編集 といった感じで出来るが、:e .でvimのファイルエクスプローラを使った方が早い。

最近CAPTCHAが難しいのが嫌です。

変更された画像もネットから探せる新画像検索エンジンTinEyeがプライベートベータ公開開始 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ こちらの記事で紹介されていたTinEye Reverse Image Searchという画像検索エンジンに凄く興味が沸いて、早く試したく…

.vimperatorrcをシンタックスハイライトする

追記2009/4/15) Vimperator 2.0用にVimのシンタックスファイルを更新した。 - YKMbPP vimperator.vimを手に入れる Vimperator // Vimperator ~/.vim/syntax/というフォルダをつくる(ホーム直下に.vimフォルダを作ってその下にsyntaxフォルダを作る) これで…

FirefoxをVim風に使うアドオン

Vimperator // Vimperator firefoxもjとkでスクロール出来たら便利だよな〜とググって見たら思いっきりVimなモノがあってビックリ。ブラウザまでVimとか……とうとう引き返せない所まで手を出してしまった感(笑) 設定ファイルは.vimrc等と同様、ホーム直下に…

覚えてないショートカットまとめpt2

http://lifehacker.com/software/feature/hack-attack-mouseless-firefox-139495.php マウス無しでfirefoxを動かそう!的な記事。 使えるショートカットがまとまってていい感じ。 覚えてなかったのをコピペ。 Select tab (1-9): Ctrl/Cmd+[1-9] Find as you …